中級社交ダンス若者サークルCDCアドバンスド 2017年6月7日(水)
- 2017.06.08 Thursday
- 07:29
CDCアドバンスド中級継続版
サークル活動日誌
2017年6月7日分
2017年6月7日(水)、中野にて開催されました、CDC水曜アドバンスド中級継続版の参加者は、男性11名、女性8名の合計19名のみなさんにお集まりいただき、今週は、ワルツ、サンバ、パソドブレ、スローフォックストロットの4種目を集まったみなさんで練習していきました。

今週は、久々に男性の方が多いサークルとなりました。
6月ですが、外がとっても涼しかったので、会場の窓を開けて練習しましたが、風が心地よく、気持ちが良かったですね。
そんな中で、18:50から、早く来た人で、クイックとチャチャの復習会を軽くやった後、19:25から充実した4種目を練習していくことができました。
サークル終了後は、軽く5名のみなさんで、いつもの居酒屋に寄り、夜中まで飲んでダンスシューズを失くしてしまったお話などで盛り上がったのでした。
今夜も、中級継続版へ、お集まりいただいたみなさま、大変お疲れ様でした。
それでは、来週の、中級アドバンスド継続版も、みんなで4種目を楽しく練習していきましょう!
参加者のみなさま、今週も4種目、大変お疲れ様でした♪
1種目目は、ワルツH1をやりました。
もう20年前にもなってしまいますが、当時とってもヒットした、社交ダンス映画「シャル we ダンス?」の、競技会のシーンで使われた、ワルツの出だしのルーティンをやってみました。
フォーラウェイリバース&スリップピボットから、テレマークテレスピンを連続2回、そしてスローアウェイオーバースウェーの流れでしたが、なんだかみんな普通にできていましたね。
途中女性陣のポジションチェンジや、首の向きなどを確認しながら、みんなで踊っていきました。
そんな、ワルツH1でした。
2種目目は、サンバF0をやりました。
中級版今期初の、リバースロールに挑戦してみました。
なかなか、男女の位置や、前スェー後ろスェーなど、難しい部分満載なのですが、途中アオさんから「秘伝:リバースロール体操(笑)」を指揮してもらいながら、練習していきました。
また、2週間後に、もう少し上達していきましょう!
そんな、サンバF0でした。
3種目目は、あおさんによる、パソドブレをやりました。
まずは、パソドブレの基本に立ち返って、パソの立ち方や、重心が動く範囲などを、理論的にあおさんから教わった後に、CDCルーティンを練習していきました。
パソの腰の入った姿勢、体のねじれを、これからも磨いていきましょう!
そんな、パソドブレでした。
4種目目は、あおさんによる、スローフォックストロットE1をやりました。
バウンズフォーラウェイ中心のルーティンでしたが、あおさんに、途中有意義なアドバイスをいただきながら、みんなで踊っていきました。
バウンズフォーラウェイのはじめに、男性左側を落とさないというアドバイスが、勉強になりました。
そんなスローフォックスロトットE1でした。
次回、6月14日(水)のCDC中野中級継続版は、夜18:50頃から、先週やった、ワルツやサンバなどの復習会をさらっとやってから、19:25より会場中野ゼロ西館2Fの学習室1にて、タンゴF0、ルンバH2、チャチャチャN1、クイックステップF0の4種目を練習していきますので、どうぞお楽しみに。
それでは、来週もみなさまのご参加を、心よりお待ちしております!
※社交ダンス初心者講習会CDC中野第23期が、4月4日(火)より、新規開催中!
- CDCアドバンスド中級版
- -
- -